7 Values to be lit
+α思考


Litが掲げる+α思考意識
+α thinking
主体性
・仕事は自分で取りに行き、作り出すものである。
・周りに相談をすることは重要だが、自分以外の判断や決定に依存してしまってはならない。
・周りに反対をされても、やるべきだと実感し、論理的な根拠がある場合、絶対に行動に起こすべきだ。
企み
・「企み」とは、お客様とより良い未来を描き、うまく成し遂げるための策を考えることである。
・企てることを忘れてしまうと「ただの業者」になってしまう。「作業」ではなく、「仕事」をしよう。
・常に相手の期待を超えるアウトプットを出そう。
・目先だけでなく、より先の未来を見据えた行動をし続けよう。
オリジナリティ
・我々にしか出せないオリジナル(アレンジ、工夫、知識)の価値を提供できるよう、日々精進すべきだ。
・コピペ思考はやめ、自分のエッセンスを付け加えよう。
・人の言葉や思考を鵜呑みにしすぎてはいけない。
・オリジナリティは、インプットと思考の繰り返しで生まれるものである。
・お互いの個性を尊重しよう。
アップセル
・決して売り手主語の言葉として捉えてはいけない。
・常に、お客様をより良くすることを考え、自信を持って提供しよう。
・「提案をしないこと」はお客様にとって最大のリスクである。最終的な判断は我々ではなく、お客様がするものだ。